入園に関すること
こども園生活に関すること
一時保育に関することは
子育て支援センターに関すること
Q1.入園したい時はどうしたらよいですか?(1.2.3号認定共通)
こども園又は市役所のこども課で申請書類をもらい、必要な書類(2、3号認定の場合は、昼間保育にあたれないことを証明する勤務証明書などが必要)をそろえて、こども園まで提出してください。
4月入園希望の場合は、10月中旬に申請書が配布され、10月下旬に入園受付があり、2月中旬頃に決定されます。書類の申請時期の詳細につきましては9月又は10月の市報で案内がありますのでご確認ください。
途中入園希望の場合は、入園希望日の1ヶ月前までに、書類をこども園に提出してください。(例えば、6月入園希望の場合は、5月の初日までに書類を提出してください)
途中入園の受付は1月単位になりますのでご注意ください。
途中入園の場合、年度後半になりますと定員の関係で入園が難しい場合もあります。併設の子育て支援センターを利用されますと、情報もお伝え出来ますのでご活用ください。
Q2.保育料はどのくらいかかりますか?
保育料は、前年度の市民税の額に応じて小矢部市が定めます。1号認定と2・3号認定の保育標準時間認定と保育短時間認定では、同じ市民税の額であっても保育料に違いがあります。
※令和元年10月より、幼児教育・保育の無償化が始まり、幼稚園・保育所・認定こども園などを利用する3歳から5歳児クラスの子どもたち、住民税非課税世帯の0歳から2歳児クラスまでの子どもたちの利用料が無料になりました。
(延長保育料、園バス利用代、行事費、食材料費(条件により減免有)は、無償化の対象ではありません。)
Q3.見学したいのですが?
いつでも見学できます。
電話連絡の上、見学日を決めてください。
Q4.アレルギーがあるのですが…
医師が記入したアレルギー体質児童除去食指示票に従って、除去食を提供しています。
Q5.休日保育を利用したいのですが
休日保育の利用申請書を提出して頂きます。利用の場合、平日への振替休日を取って頂きます。
Q6.1号認定の場合は、夏休みや冬休みがありますか?
夏休みは7月25日~8月31日、冬休みは12月25日~1月7日、春休みは卒園式翌日から入園式の前日までと定めていますが、登園されてもかまいません。別途追加で利用料が必要です。ただし、お盆前後と年末年始前後の期間はお休みとなっています。
Q7.一時保育を利用したいのですが
ご利用前に電話連絡を頂き、利用日を相談の上決定いたします。
Q8.一時保育の時間帯や料金は?
平日のみ午前8時30分から午後4時30分の間でお預かりします。
料金は
1日(4時間以上) 2,000円(食事代込)
半日(4時間以内) 1,400円(食事代込)
半日(食事無) 1,000円
子育て応援券での支払いも可能です。(端数は現金払いになります)
Q9.何日前までに予約をすればいいですか?
特に決まりはありませんが、その日のこども園の状況や一時保育希望者の年齢や人数によってお預かりできる日とできない日がありますので、こども園との相談になります。
Q10.子育て支援センターを利用したいのですが・・・
開設時間は、平日の午前9時30分から午後3時30分です。
料金は無料で予約もいりませんので、気軽に遊びにきてください。イベントもいろいろ行っていますので、詳しくはH.Pの
【子育て支援センターさくらんぼ】からご 確認ください。